
あと3日で夏休み突入なんて嘘みたいな本当のことが迫っています…。
そんな夏休みのビッグイベントとして「長男の入院」と言うものが控えております。内容は大したことないんだけど、全身麻酔を使った手術をして3日ほど入院予定です。
次男の入院と違い、前もってわかっている入院なので夏休み入る前から少しずつ準備をしていこうと思います。
ユニクロでワンマイルウェアを購入しました
長男の持ち物は今度行われる入院前検査と説明が終わってから用意し始める予定ですが、ちょうど欲しいものが限定価格になっていたのもあり「いいじゃない!」と買ってしまいました。
子どもの突然の入院、普段から備えておきたい事 - となりのスミカ
次男の入院関連の準備記事はあるものの、今回は病院が違うのもあり内容も変わりそう。まず乳児と小学生だとかなり勝手が変わるだろうな…
乳児ほど大変じゃないだろうけど、その分一緒に寝てるだけの入院生活とは違ってくると思うので動きやすさ重視で服を選びます。
購入したユニクロ品
買ったのはUniqlo Uの「クルーネックTワンピース(半袖)」期間限定価格で¥1,290 +消費税でした。
新色ブラウンも気になるとこでしたが、この2色にしました!


画像出典:UNIQLO
このスタイリングが私の好みにドンピシャだったので、欲しかったんですよこのワンピース。
画像出典:StylingBook
このボトムスを買うかは現在悩んでいるとこですが、病院ではこれにリブレギンスを履いて過ごそうと思っています。
ただ、この「クルーネックTワンピース(半袖)」丈が身長150cmの私でも短い!
膝丈?膝上??って感じなので積極的にレギンスと合わせて外に出かけるのはちょっとNGな感じがします(私の年齢のせいかな?)
病院での親の動き
基本病室で過ごすのでルームウェア上等!って感じでいます。
私の場合お風呂は毎日どこかのタイミングで付き添いを変わってもらって自宅に入りに行き、そこで新しい服に着替えるサイクルで過ごすと思うのでパジャマと兼用にするつもりでいます。
入院中他の保護者の方見てると結構ちゃんとパジャマに着替えている方がいて自分のだらしなさを実感します。
多分メインはトイレの介添え。あとコンビニ買い出し、必要であれば近くの図書館まで絵本を借りに…なんて考えると結構動くな…
そんな時は無地リラコとか組み合わせたらリラックスウェアとしては最強な気がしてきた!
膝まではワンピもあるし!追加で買ってこようかな
理想のスタイリングのやつはポンチ素材のワイドパンツなんだけど、どうにも毛玉出来やすくて嫌な思い出があるのよね…。
部屋着をグレードアップさせるために
今年の流行りってカジュアルでリラックス感あって大好きだけど、油断したらすぐに残念スタイルになりそう…
アクセサリーで盛れるだけ盛って、髪もボサボサじゃないように工夫して普段は着ようと思います。
こういうやつ
夏の旅行の寝巻き代わりにもなるし、いろんな使い方で着倒していこうと思います!!
まずは入院前検査、頑張ってきます(受けるのは息子だけど)