
久々の購入記事ですが、記事にしていない間もあれこれ買っています。
私の購入は日々のもがき…だけど、今回はちゃんと子どものものメインです!
10月の楽天マラソンで買ったもの
子どもたちの衣替えを少しずつ進めて、長男の服のなさに驚きました。
最近はユニクロ率高め(なんせ「ない!」と思ったらすぐ買いに行ける。とりあえずなんかある。便利!)
でもユニクロ飽きるんですよね…無地ばっか買うから余計。男児服は色もベーシックだけど本当にベーシックなので…。
最近はF.O.を覗くことが増えました。サイズ豊富で兄弟お揃いもできる。
まだ喜んでくれるうちはたまにお揃いを着せたい母です。
兄弟のトップス・長男パジャマ
WEB限定刺繍Tシャツ ▽▽ BREEZE を兄弟で110と140購入。来年を見越したサイズにしました。来年の秋また焦りたくない…。
買うつもりだったブラウンのカーディガンに合わせて着せるつもりだったけど、明るいカラーも可愛かったなぁ。
長男の薄手長袖パジャマ。真冬のしかなかったので買い足し!
色は本人がカーキを選びました。1400円ぐらいで買えて満足っ
長男のトップス・ボトム
ここのお店たまに使ってる記憶あるな!
ダイナソーじゃなくてロボットの方を買いました。
ダイナソー惹かれたけど、さっき刺繍ロンT買ったから…ダイナソーは諦めました。
こっちが本命!ボトムがなんと今の季節履ける長ズボンが2着(これでも1着買い足したのよ)しかなくて。
ネイビーと悩んだけど、売り切れていたので当初の予定通りブルーを。
あとこれは購入断念品だけど…
諦めきれないブラウンカーディガン。130も140も売り切れてしまった。130のグリーンはまだ在庫あったけど、ひとまずカーディガンの購入は見送り。
ミッキーキッズ
はい、またF.O.KIDS!
本当はさっきのお店で買うつもりだったんだけど、続々と売り切れてしまって。こちらは送料激安で金額ほぼ変わらなかったのでこちらで。
グリーンにしました。こういう派手な色が映える長男、色白羨ましい。「これ買ったよ」と言ったら喜んでたので、本人もこういう配色が好きみたい。
次男の靴下
全然足大きくならない16.5cmボーイ。小粒くんです。
ピンクが大好き!な男児ですが、お望みのものがさすがに女児色ピンクで(偏見かなぁ…でもせめてくすませたい)「赤も大好き♥」と言うお言葉に甘えて「ツバキ」にしました。
あとなんか「ワガラシ」と言う言葉がブームなので「ワガラシ」買いました。母はカラシが良かったなぁ。
追加で購入しました!
ジェルネイルに関しては、もう少し知識つけてからあれこれ悩もうと決めて保留にしましたが…当初の予定通り足回り買いました。
ずっと悩んでいたスポックシューズ
スムース素材にしました。ツヤはやっぱ私とは敵だと思ってしまって。
これでもう学校とかちょっとだけスニーカーじゃ気まずい場所に履いていく靴ができた!
普通のヒールだと自分の雰囲気に合わないし…。トラッドな雰囲気が好きなので、これでいく!
ルームシューズ
在宅ワークの最適化を考え、足の冷えと戦うためにまずは靴下を履こうということになりました。
猫がいる我が家では、猫の毛問題が凄いので…ルームシューズの登場です。
黒にしました。安定の黒。家のなかも外も足元の印象ほぼ変わらん。
学びの本
物を売るパートをしています。
文章が壊滅的に書けないのと、サイト構造なんかも考えたりするのでざっとちゃんと勉強しておこうと思ってやっと買いました。
ブログには全く活きていないので、いつか活きる日がくるといいですね…。
いつもの米
尽きるところでした。 いつもは2.5kgで真空にしてもらいますが、今回は涼しくなったし5kgだけ真空パックで残りは普通梱包です。
まつげくるん
買っちゃったよ!!!
おしゃれハウスに住むもがちゃんのオススメホットビューラー♪
在宅ワークになってから、自分の体に何かしないとモチベが上がりません!自粛解除モードでも引きこもりインドアはいつまでも自粛生活です。
まつげ上げて、爪磨いて、張り切って仕事します!
ついでに9月の楽天スーパーセール購入品も!
ざざざっと記録しておきます!一部ですが。
評判のいいパンスライサー!
マジでよく切れるけど、少し触れただけで手も切れる!でも本当にパンくず出にくくて最高!
非接触体温計!クーポン利用で2080円で買えます。
子どもが朝ごはん食べてる間にピッと測って体温カードかけるのでめちゃ楽〜!もっと早く買えばよかった。「ちょっと体調悪そう?」って時もすぐ測れる。 診察前の電話とかで「今体温何度ですか?」とか聞かれること増えてきてて(今度書くね)すぐに測れるのマジで便利!±0.2ぐらいの誤差は感じる。
手洗い泡洗い!ってやってたんだけど、皮膚科の先生に「タオルとかで擦らないと落ちない」と言われていたのを思い出して購入。
インスタグラムで「アトピーっこにびわこ布巾」を使ってる方の投稿を見て、びわこ布巾探してたけど高騰しててね…サイズ感もこれでちょうどよかったので買ったけど、なかなか良い!私の汚れがめちゃ落ちる。
洗面所のニトリタオルからの入れ替え。
貧乏性で年明けまでとっている…初のscopeタオル。色はスレートにしました。使うのが楽しみです!(クチコミみたいな記述)
これの他に「ハウスタオル ライト Twiggy ブルー×ホワイト」も購入、出番待ち。
サイズ感はこっちのが好みだった。洗面所のタオルは長くなくていい。
お風呂タオルはこれと同シリーズのフェイスタオルを使ってます。子どもはフェイスタオル使用。
なんとこのお店スーパーセールよりマラソンのが安い!!どういうこと!
色はチャコールグレー。こちらも年が変わる時に変えよう…と思うけど、どこかで突然変えそう。
感覚が古くなることを恐れて勉強しています。古いデザインは選ばれにくい。
次男の卵アレルギーでいろいろなアレルギー対応ケーキを食べているけど、次男から直接リピート依頼があったのはこれだけ!普段少食の甥もお代わりしてたし、私自身もこれが一番美味しく感じてる!!
他はあっさりしすぎてたり、逆に甘すぎたり、もっちりしすぎていたりするので、卵アレルギーのみの場合おすすめです!(同じ工場で卵製品製造していても大丈夫なら)
多分クリスマスケーキもこれ。
ずっと欲しかったピールオフジェルネイル。
HOMEIのウィークリージェルだと爪の表面持っていかれちゃって、でもアセトンオフは苦手すぎてセルフネイルから離れていたけどこれのおかげで熱が再来した。
某youtubeにはまり、買っちゃったJブラシ。
片付けしつつ、今年は掃除も頑張る!!もう大掃除やらんと絶対年末やらん。
これもそのyoutubeの影響。壁面の埃とか床のゴミとかもめちゃ取れる。
洗車ブラシらしいので、他にももう少し見た目がいいやつ探せばありそうなので使い倒したら考える。使用感は最高!見た目はなかなか…。
果樹を育てる父、庭にめちゃ落ち葉が落ち…さらには道路まで侵食するので掃除しやすそうなほうきをやっと買いました。無印のほうきじゃ限界でした。
今度ひたすら棚を作るので買ってみました。すぐ形から入る。
…これで一部なんですよ。アホほど買っていますね。
働き出して気が大きくなっているのかもしれません。体もメキメキ大きくなりました。
買った分不用品の処分を頑張ろうと思います!家が物で埋まる。
10月入ったら急に秋ですね…毎年こんなんでしたっけ?
こういうことも忘れちゃうから、ブログ書くの大事だなぁって思います。
ちなみに昨日の日中の気温は16度ぐらいで、我が家では一昨日の夜からリビングのエアコンが動き始めました。
あっという間に夏の日差しが恋しくなるんだろうな。私はやっぱり夏が好きかもしれない。
先ほど先月と今月の購入品のお金を移動する準備をしていました。まぁ…なかなかの金額ですよね。
ほとんどは私の買い物なので、少しずつ抑えていこうと思うけど…
楽天の祭が終わったと思えば、今度はこちら!
きちゃうのよ、プライムデーが!
一世代前のApple MacBook Proとかもある!
作業環境改善したい古のmacユーザーになんて朗報。(ちゃんとスペック調べよ)
腰痛の在宅勤務者に優しいゲルクッション!
この在宅勤務をどうにか快適にししたい私にとってめちゃくちゃ危険なプライムセール。
お財布を守る…努力をする!!!