前回の「無印良品週間」から何ヶ月だ…この夏の期間は良品週間も夏休みで、久しぶりの開催!
ドーンと買ってきましたよ!
複数大人買いしたいものは、この10%が大きく響く。
でも大人買いするまでにまず使い勝手などの想定をしなくては!とまずは少量買ってきました。
おもちゃ箱に衣類ケースに万能なやわらかポリエチレンケース
購入したケースはこんな感じです。
4つを綺麗にスタッキングしてお持ち帰り!
約幅25.5×奥行36cmなので割とかさばるのでめちゃくちゃ大きな袋に入れてもらいました。
新しいサイズも増えて種類豊富になったやわらかポリエチレンケースですが、私が購入したのはもともとあった大中小の3サイズ!
小サイズを衣類収納、大・中サイズをおもちゃ収納に使おうと思って購入してきました。
以前お友達のブログを読みながら、我が子が片付けられないのは収納ケースの上部分に問題があるんじゃないか!?となったので今回は中サイズを多めに。大サイズいらないかなと思ったんですが、アニが欲しがったので1つ試験的に買いました。
やわらかポリエチレンケースを設置してみた
あれ!?おもちゃ棚じゃないじゃないか!!
子どもたちの着替えを片付ける時に、買ったばかりのケースに入れて運んでみたらとても捗ったんですよ。
そしてそのまま収納場所に入れてみたら…ジャストフィット!!
我が家リビングにある棚にこの時ラック作って子ども服平積みスタイルだったんです。引き出しめんどくさがるから!
でもやっぱり見栄えが微妙で悩ましかったんだけどこれいいかも!
やわらかポリエチレンケース小にボトムス立てて収納する予定で買ってきたけど、中で良さそう?でもやっぱこれだと中身が見づらいかな…。もう少し検証の余地はありそうです!
トップスは綺麗に収納できて気持ちがいい!んですが、選びにくそうなのでケースなしでもいいかと思えてきました。
長男アニと一緒にあれこれ考えてみようと思います。
問題のおもちゃ棚
すっごい昔の画像しかなかった。
うわぁ、綺麗!!
今ここからかなり変貌を遂げまして、あまりに片付けられないもんだからほとんどのおもちゃは別室に運ばれております。
それでも片付けられない!!
すべてのものを上に積む!なんで!!遺伝!?
次男が増えたのに、実はおもちゃスペースはどんどん縮小の一途をたどっております。そりゃ管理しきれないよね。自分のスペースもよくわからないよね…。ってことで今回この棚をもう1つ買いました。
長男と一緒にお片づけ計画ちゃんと立てて取り組みたいと思います。
目指せ気持ちのいいお部屋!