
最高気温が30°C近い日もあれば10°Cちょっとぐらいしかない日もあったり、気温が全く読めず未だにガスファンヒーターをつけまくっているスミカです。
久しぶりに服を買ったこともあり、ウキウキと5月のファッション報告をします!
小学生と未就園児の男児2人の母による、ファッション迷子記録
おしゃれでありたいけど、やっぱりなんかどっかおしゃれがちぐはぐな感じが否めません。
それは多分、私の根本的なファッションスキルの不足…。そして「やっぱり好きな格好がしたい!」という想いから!
過去に受けたファッション診断でも明確にされていますが…自分に似合う服装と好きな服装の差が激しいんですよね。それがわかっていながら、私はまた…好きに寄せてしまったのです
なんてファッション分析などは記事の後半にして、5月のメインコーディネートの紹介をします。
全シチュエーション、小学校1年生になった長男の帰宅を待つ母のスタイルで貫いております。
パーソナルカラーオータムが故の「なんてたってキャメル」なワンピース
最近ブラウンやキャメルばかり買っている私、またキャメルを増やしました。

サイドスリット入りのロングワンピです。それにGWのセールで手に入れたUNIQLOのリブレギンスを合わせます。
足元はNIKEのエアリフトに憧れますが(このベージュも可愛いな。買うなら黒だけど)多分手持ちの黒スニーカーかTevaのサンダルになるでしょう。
ロングワンピ系は私がつけなきゃいけないメリハリが不足しがちなので、細めのベルトを購入してブラウジングしようと思います。
いつでも安心!定番カジュアルコーデ
スポーツMIXかと思いきや、MIXする相手がカジュアルなのでただのカジュアルー!

これは目新しいアイテムありません。昨シーズンに手に入れたGUのナイロンパーカーの使い勝手がよすぎてヘビロテです。
ボトムはgramicciのものですが、生地が良くて金具などがないので履き心地がいいのでまた買いたい。ちなみに私はキッズの150とか160とかを買っています。
これの右側の子みたいな感じできたいんだけど、30代半ばいろいろ考えてしまいがち。
こざっぱりと着れるシンプルな服
最高に楽チンなフレアパンツも欲しくなり購入しました。ブラウンと最後まで悩んだけど、コーディネートの幅が広がるかな?とベージュ!
これはこの商品なんだけど
オンライン限定で(公式通販(.st(ドットエスティ)| 30ブランド以上の公式WEBストアのみなのかな?)150cm前後の人を対象にしたPS〜PLサイズが展開 されています!
はじめのキャメルワンピもこのサイズから購入しました。フレアパンツはサイズがなくてPMにしたけど、PSで十分いけたと思う。ウエスト調整の紐が内側についていたから問題なく履けそうだけど、次からは全部PSにしよう。
似合う洋服の系統的にはstudioCLIPは相性良くなさそうなんだけど、この自分に合うサイズ感がなかなかないのでこれからアイテムをよく選んでお世話になろうと思う。
今月のファッションまとめ
幼稚園時代のように他のママさんを気にする機会が減ったので(ほぼ人に合わない)またどんどんカジュアルに傾きましたね…。前回あたりでやっとちょっと女性らしさ気にできたのに!バランス難しい
自分らしさ(好きなもの)から違和感のない感じの、似合うものを探して行こうと思います。
ちなみにこの秋のコーディネートは結構評判が良く、服を褒められることが増えた。
「シンプルな服×存在感のあるアクセサリー」盛り上手になりたい
服だけ見るとかなりさっぱりしているんだけど、これに大ぶりのアクセサリーを合わせてコーディネートを完成させたいなと思ってます。
アンティカさんのアクセサリーが好みのものが多くていつか手に入れたい!
可愛すぎる!!!
今はひとまず手作りのアクセサリーで凌いでいるけれど、やっぱり繊細な作りだったりガツンとした存在感のあるものは購入したいな。
そして私のアクセサリーの好みの方向性を考えると、服ももう少し女性らしさのある感じの服でもいいかな…。
手持ちの服の全部出し!&不要品処分
組み合わせ最強のクローゼットを作るため、重い腰をあげて衣類関係の整理をしようと思います。
なりたい自分!に合うスタイルを作るため、今月は衣替えも合わせてがっつりやってしまおう!!
なりたい自分像についてはまた今度しっかり考えますね
ココナラでのファッション診断は、私の幻想を打ちくだくいいきっかけとなりました。全三部作です
自分探しの旅はまだまだ続く…(自分を形成するためのピース集め)