2018年の夏のコーディネートはこんなローテーション

お盆が明けて凄い勢いで秋が近づいてきましたね。どこのお店に行っても店頭は秋モード。なんだか胸が踊ります!
夏が過ぎ去ってしまうその前に今年の夏のコーディネートの記録をつけておきます。今年は結構定番ローテーションで生きてきた感じがします!
「Go5コーデ」って何?
私服の制服化。アイテム固定ではなく、コーディネートを固定する。私の場合は1ヶ月5コーデを目安にしています。
固定のコーディネートを持つことで得られるメリット
- 服装で悩んで約束の時間に遅刻
- 出掛け先で鏡に写った自分にぎょっとする
- 服の組み合わせが気になって家に早く帰りたい
こんなファッション迷子あるあるを回避できる!というところですね。
そしてこのコーディネートを組むことで、自分の好みがはっきりし、ワードローブがどんどん整っていく!そんな未来を夢見て取り組んでいます。
変わり映えしない「8月のGo5コーデ」
今回凄いことに気づきました…。今月のメインローテはこの3種類だったんですが

このローテーション、新入りアイテムがたくさんある割に前回4月のコーディネートとほぼ変わり映えがない!!新鮮さゼロの定番コーデ
今季はadidasスリッポンを購入!なんとなく足元がスタイリッシュ
ボーダートップスは無印のプチプラのものをイロチ買いしました。価格故か、授乳期故か胸元がへたっています。来年は着れるか怪しいなぁ。
黒の半袖Tシャツは厚手のもので秋もしっかり活躍してもらう予定です。真ん中のスカートは吊りスカートタイプなのでこちらも上手く着ていきたい。
多分9月まではあまり変わり映えのない同様コーディネートで過ごしていくと思います。
それプラス1年前のコーデ記録から画像を引っ張ってきますが、nikoand...のトップスとBEAMSBOYのワンピあたりを混ぜ込んで5パターンぐらいで回しています。

いやぁ、それにしてもやっぱりボーダー楽だ。。
ボトムスはグラミチのワイドパンツ、定番Ne-netのサルエルを愛用していますが…Ne-netはそろそろ限界を感じています。同じものを2本買って回していたけどやっぱり愛用品には限界を感じます。
パーソナルカラーと骨格診断
パーソナルカラー:オータム・骨格診断:ウェーブ(ナチュラルMIX)な私ですが今のコーディネートはそれが反映されているかといえばカラーはオータム寄りだけどウェーブはほぼ無視って感じですね。
やっぱりウェーブ特有の服の雰囲気が合わないんですよね。ウェストの低さも気になるので、うまいことハイウエストになるボトムスを手に入れたいなと思っています。
やっぱり本格的な診断を一度受けてみたい。3万用意できて夫の協力が得られたら挑戦してみます!
この秋欲しいアイテム
ちゃんとしたお買い物には行けていないけど、先日用事ついでにユニクロだけ覗いてきました。ユニクロももうすっかり秋ですね!
今年っぽいシルエットのボーダーワイドスリーブTの7分袖、ボトムス気をつけないとだるだるになるかな?circular skirtとかと合わせて履けたらいいんだけど似合うかな?
画像参考:ユニクロ|ボーダーワイドスリーブT(7分袖)|WOMEN(レディース)|公式オンラインストア(通販サイト)
結構前から出てて値下がり待ってるワッフルクルーネックT、半袖のものよりネックラインが好みなので導入したいところ。ダークグレートブラウンが気になります。
画像参考:ユニクロ|ワッフルクルーネックT(7分袖)|WOMEN(レディース)|公式オンラインストア(通販サイト)
ただどちらもシャツインがとにかく似合わない私にはハードル高いかも??試着しつつ大丈夫そうなら是非秋服ラインナップに加えたいです。
久しぶりに雑誌でも読みながら秋服に思いを馳せようと思います。今年の冬はどんなかな?
DANTONのワンピがかわいいけどシャツワンピが似合わなすぎるので打開策が欲しいです!