2021年も折り返しましたね。本当に月日の流れは早い…
相変わらずリモート勤務を続け(固い意志を持って)引きこもり道まっしぐらな暮らしぶりですが、出かける先がスーパーか保育園か学童しかない生活なので好きなように暮らしています。
そんなミドサー後半パート主婦の2021年買ってよかったものを記録しておきます。
シーリングライト
リビングの照明をこちらに変更しました!
普通のシーリングライトは嫌!でも高さや圧迫感があるやつも嫌〜!というワガママな要望で難航していましたが、こちらに落ち着きました。
我が家のインテリアは基本「モノトーン×木」さらに白より黒が好き!な男前重視、ダイニングの照明は黒の凸ランプなので雰囲気を調和するためにもベストでした。
こちら電球付きもあるんですが、もう少し光量が欲しかったのと我が家にはオシャレすぎたので別で選びました。
LED電球だけどエジソン電球っぽいものにしました。合計6灯必要なので、5個セットのものに1個足しました。
電球の色を選べたけど、小さい子供のいるリビングなので大人しくクリア。明るさなどを考慮して形は「チューブ」にしました。
次電球が切れた時には、GOLDのグローブ型にしたいなぁ。いろんな形状組み合わせるのも楽しそう!長く楽しんでいきたい照明になりました。
このライトの取付けは、子供がいるときに家族みんなでやったので子供達がめちゃくちゃ気に入りました。温かい電球色と思い出がお気に入りのようで、学校に提出する絵日記にシーリングライトを描いていました。
照明が変わったらぐんと理想の空間に近づきました!ただまだ家は全体的に汚部屋with魔窟といった有様です。
イエローリップ(から派生したオレンジメイク)
余力があれば別記事でじっくり書きたい!
イエローベース(オータム)なはずなのに、なんで私は黄色味のメイクが似合わないの!?
そんな私の運命を変えたリップです。
これを塗ったら…今まで日焼けの火照り肌にしかならなかったチークも蘇った!
唇の血色のなさが、私のオータムをどぐすみさせていたのね。
かなりしっかり黄色いんだけど、これひと塗りでびっくりするぐらいナチュラルな口元になる!「コンシーラーでちょっと色抑えました」みたいな色になる。
どんだけ血色たりてないの!?
外出なんて送迎しかしないし、ずっとマスクだけど自分の気分を上げるために毎日使ってるので追加で購入しておこうと思います。

・・・マジでいいよ!
で、イエローリップ塗ったせいで血色明るくなってうっかり色白になったような錯覚をして、オレンジメイクまで手を出しました。
エクセル アイプランナー「チリペッパー」とエクセル アイプランナー「ターメリック」
4色パレットとか使い切れない民なので、単色で買うようになりました。
チリペッパーはマジでいい。目尻に濃いめに入れて発色を楽しんでおります。ターメリックはイエベに合うとのことだけど、多分スプリングのが得意そう(偏見?タイプによるかも)なので合うのか地雷かわかんないけどイエローが愛おしいのでよし。
顔面的にも好み的にもエキゾチックな雰囲気が良いので、これからメイク熱上がりそうです!

リップメイク全くしない人生だったが、損してた!
ソファーの滑り止め
これよかった!想像以上に動かない〜
斜めに歪んだ家具でイライラソワソワしてしまう神経質タイプなんだけど、たまに模様替えでソファーの位置を変えるので死活問題でした。
小学生と幼児がいる我が家は、まぁそりゃソファー動きますよね!?って感じの環境だったんだけど…これ2つ後ろ側の脚に付けただけで動かない。

子供が押しても動かん!!
なんでもっと早くこれを買わなかったんだ!そしてこの明るいベージュじゃなくてなんで透明を買わなかったんだ。
次買うときは絶対透明買う!
※その後部屋を走り回って飛び乗ったりした時とかはすこーし動くことがわかりました。それでも少し!今までだったらすぐ斜めになってた
ムーンスター 810s エイトテンス
これしか最近履いてない。
つっかけ的にも履ける楽ちんさ。でもスニーカーよりカジュアルじゃない雰囲気が好き。
私スポサンしか今所有していないから、保育園の送迎とか脱ぎ履き必須なので夏なのにこれ。きちんと目の服装にも合うかなと思ってるけど、きちんとしたシーンではHARUTAのが活躍するかな。
フォーマルなときはマーガレットハウエルのパンプスを履く。全部黒。黒以外も必要か最近悩んでる。
魔女工場
最近スキンケアは魔女工場を使っています。
コスメもスキンケアも全く詳しくないんだけど、インスタでずっとフォローしている方が激推ししていてまんまとライン使いです。
中でも「これは使うべき」とその方が言っていた2点「ガラク2.0エッセンス」は、確かにトーンアップした気がする!そして「ビフィダバイオームアンプル」は本当肌がもちもちしっとりする!粉吹かなくなった
たまに容量アップで価格一緒で販売されてるから、そのタイミングで買うと一番良さそう。
あとはクレンジングと洗顔をここで揃えてるけど、今のところ調子がいいです。化粧水的なものはテキトーに家にあるものを使っています。無印とかちふれとか
シンクロフィット
生理用品です。もういい歳なので、このような生理現象に恥じらいはありません!
この5箱セットのがストック的にも金額的にもちょうどいい感じ。最近は近所のドラッグストアでも棚に並ぶようになりました〜
違和感に敏感なので、月経カップも手を出せない人間ですがよく経血が漏れるタイプの人間です。(姿勢が悪い)
ナプキンをした上で、当てて使うプラスワンアイテムですが…ほんと最高。夜の伝漏れに怯えることも無くなりました。
さらにこれ個包装も本体も水にそのまま流せるので、出かけ先での処理が本当に楽。家でも楽。
手でわざわざ外さなくても、用を足すときに座って自然に落ちます。触らなくていい!手汚れない!多くないときはナプキンも汚れない!
開封の音も控えめなので、学校や職場でも恥ずかしくないですよ〜。
シンクロフィット、存在は知ってたけどもっと早く使えばよかった!私が子供の頃に使いたかった。そんなアイテムです。
さて、私の2021年上半期の買って使って良かった諸々のものです。
今年はmacbookairも買ったので、ガジェット系もいくつかあるんですが…あまりそっち系に強くないので今回は割愛で。
照明器具は手っ取り早く部屋の雰囲気が変わるので本当に購入して良かった!今後はダイニング側に簡易のダクトレールを設置したいです。(まだ実行できていない)
そして今は楽天お買い物マラソン期間!
最後は買ったもの欲しいものなどまとめて締めくくります。
2021年6月のお買い物&欲しい物
物欲の化身ですが、最近は大人しめです。検討中のものが多いですが、自分メモとして残しておきましょう。
カラーシャンプー&トリートメント
髪色がオレンジになりました!
イエローリップから派生したオレンジ熱は髪色まで影響しました。恐ろしいですね。
オレンジメイクをして、オレンジの頭(ニュアンスだけど)でテラコッタの服を着て、ほぼ全身オレンジです。
ブリーチしたところの色がどんどこ抜けていくのでカラーシャンプーでチャージします。
今回はオレンジのセットを買ったけど、本来シャンプーだけでも結構染まるみたいなのでピンクかブラウンあたりのシャンプーを追加で買うと可愛い色になりそう。
ヘアバンド
髪型が変わったのでヘアバンド欲しい!
模様的にはCタイプのアイボリーがいいんだけど、これに似合う服がないのと…オレンジ系の頭にこの落ち着きが合うのかわからない。
ウッドバングル
装飾が欲しいミドサー。ウッドバングルに惹かれる。
TwitterやInstagram(めちゃ可愛いから覗いて!)でたまに突撃させてもらってるなみきさんが購入品で紹介してたバングル
金属のバングル系が馴染みすぎて微妙な私はめちゃ惹かれてる。骨格ナチュラル、ウッド素材大好物!ただ骨格ナチュラル関節や骨やばい。通るのか問題で検討中…
GOLDYのこのバングルがめちゃ可愛かったんだけど(実物見た)はめてみるとこの形状のおかげで上手くはめられず、手首の太さでチェーン止められずでした。
インパクト的にも可愛いんだけどなー!
まだバングル探しは続きそうです。
はぁ可愛い!
ネイル用品
セルフネイルの頻度は高くないんだけど、ガッツリ色々楽しみたいので環境整えたい。
トップジェルだけでもきちんとしたやつ欲しいな〜。
でも何よりセルフネイルレッスンをやっぱり受けたい!ランプも買い替えたい!!パトロンが欲しい!
ウッドデッキの塗料
ウッドデッキのメンテナンスをサボること…。工務店にめちゃくちゃ怒られそうだけど、補修しつつ再塗装したいのです。
外壁塗装をお願いして、ウッドデッキの相談して、方針決まった後に買ったほうがいいかな。腐ってないといいんだけど。
この通り、最近は着飾ることと家のメンテナンス(築9年目に突入!)で頭がいっぱいです。
今年はまたライフオーガナイザーさんにヘルプを頼んで、家の中をごっそりどうにかしたい。思考と人手をわたしに…。
そのためにも今月もお仕事頑張ります!