さて、私は毎日何をしているんだろう?
そんな当たり前で大切なことを見失わないために、具体的な目的・目標を持とう!とやりたいことリストを作ってみることにしました。
今回は決意表明みたいなものでしょうか。
母として、ブログを書く人として、そして純粋に30代女性として取り組みたいことあれこれをまとめておきます。
1年後いくつ達成できるかな?

イラストに本音が書かれているわよ
…それについてもおいおい説明させておくれ!
やりたいことを掲げる前の基本設定
凄くわかりにくいんですが、このブログには3人の私がいます。
いろいろな記事を読んでくださっている方や、古くから読んでくださってる方には多少「あぁ…そんなのもあったね」って感じでしょうが改めて説明します(今度プロフィールも書き換えよう)
基本スタイルのオバケ
片付けできない・家事育児苦手・ファッション迷子
などのコンプレックスを布に見立ててそれをまとったオバケです。ブログの私は基本このオバケスタイルです。
育児系記事のお多福
オバケのままの記事もありますが、入院記事などオバケと関連させたくない記事などはお多福モードです。
子どもの突然の入院、普段から備えておきたい事 - となりのスミカ
開始当初の自己紹介にもあるように、基本ガミガミ般若のような母なので…いつかは幸せをもたらすニコニコしたお多福のような母になりたいという願いが込められています。
母親モードなので、育児記事と古い記事に登場します。
ファッション記事の中の人
動きがつけづらいという理由から、オバケをお多福に変えてブログを始めたものの…ファッション記事がちらほら出てくると扱いづらい!!
「似合わない」を受け入れた。30代の私のオシャレ(パーソナルカラーの話も少しだけ) - となりのスミカ
お多福ベースである以上、髪色は黒く現実の私と離れ…いろいろ超絶垢抜けない!!
現実も垢抜けないが、さらに悪化させてはダメだ!!と服装に関わる記事の時はちゃんと人間にして雰囲気を出すようにしています。
ワタクシゴト-ファッション カテゴリーの記事一覧 - となりのスミカ

似てる似てないは別問題よ!!
そんなスミカのやりたいこと、特にやりたい!のは中の人案件です
ファッション迷子のやりたいこと
パーソナルデザイン診断を受ける
パーソナルカラー・骨格診断は受診済みで「パーソナルカラーオータム」「骨格ウェーブ」だけど、いまいち診断結果に納得がいっていない。
自分の住んでいる地区にも良さそうなアナリストさんがいることを発見!!

受けたい♡ 超受けたい♡♡
ファッション迷子を拗らせ、おしゃれ難民となった今…買い物が楽しくない!!
悩みすぎて辛い 重症です。
「いいかな?」と思ったものを「やっぱ違った」「ダメだった」「恥ずかしい」と思ってしまう負の連鎖!!私のプライドはズタボロよ!
これ以上傷を深くしないためにもなるべく早めに予約&受診できたらいいなと思っています。
必要なお金:¥30,000-
ビフォーアフターが気持ち良いアナリストさんなので、印象変えるのが得意だと思われます!
受けてレポート書きたい!私のような仲間を救いたい!!自信が欲しい…
- 幸の薄い感じをどうにかしたい
- 不思議ちゃんを卒業したい
- 自分に合うTPOにあった服が知りたい
- 卒園・入学式用の服を見立てたい
このへんが最重要課題です。
とっつきやすそうな人を目指しています
子どものためにやりたいこと
子どものためであり、自分のため、リアルタイムあれこれ考えていること
自転車を買う&自転車置き場問題
あれこれ良さそうな自転車を探していますが長男アニ(5)の希望とうまく合致するものが見つけられるか怪しい今日この頃。
今はへんしんバイクにたまに乗っていますが小さくて…。
そしてアニが自転車に乗り始めると必要になる私の自転車!その辺も含め自転車探しをしています。
そして自転車が2台増えると勿論置き場所にも困ります。
かっこよさでユーロ物置に惹かれつつ、使い勝手なども含めて検討中です。
どうせなら…と家の一部にコンクリ増設予定だったりフェンスも建てたかったりで家が建って5年、初めてちゃんと外構と向き合っています。
夫が今忙しすぎるので落ち着いたらちゃんと話がしたい!
砂場を作りたい
公園の砂場が信じられない軽い潔癖の私。
庭に安心して子どもを遊ばせられる(私の管理下にある)砂場を設けようと考えています。
4歳差兄弟はなかなか同じことを同じレベルで遊ぶのが難しいけれど、砂場遊びなら二人とも泥だらけになりながら思い切り遊べるかな?
まずは遊び道具から…と思うけど、ミッフィーは可愛すぎるよね?
今は共同建設者である私の父と庭のどの位置に作ろうかを日々相談しています。
このカニも実家にはあるんですが、水使って遊んだりって考えると不安点が多いので採用にならずでした。
とっておきの家事
憧れの蒸篭料理
ここ1年ぐらい憧れて狙っていた照宝の蒸篭と蒸し板のセットがずっと在庫切れで諦めてたんですが、先日ふと見てみたら在庫復活しててみんなに背中押して貰いまくって買いました!
ずっと欲しくて在庫切れだった蒸篭が再入荷されてるー!!息子約1歳半、蒸篭活躍するかな??
— スミカ@片付け中 (@8_sumica_8) 2018年3月20日
はてなのママたちありがとう!2日後には売り切れてたよ。あの時勇気出して買ってよかった〜
こちらはかごやさんのものですが、こんなセットの24cmのものです。
**父の作った野菜を悪くしてしまいがちなので、切って入れるだけ〜の簡単な料理をベースに回していきたい。
幸い夫以外は野菜嫌いがいないので、野菜の旨味と甘みたっぷり堪能して息子たちには大きく育って欲しい。
家のメンテナンスとDIY
ボロウッドデッキとハゲ玄関ドア
過去記事でも嘆いている我が家のボロボロな場所。
【スミ家改善】2018年、何とかしたい我家の改善点 - となりのスミカ
それぞれ塗料を購入したので準備はOK!下準備なども調べつつ、GWは家のメンテナンスをして過ごそうと思います。
使いにくい玄関まわりのDIY
狭い土間収納なんですが、うまく使いこなせていないので家族の動きに合わせて改善したいなと考えています。
これに充てる費用はメルカリなどで不用品を手放したもので賄おうと思っていて、現在¥9,587まで貯まりました。
¥10,000超えてちょっとしたら振込申請して資金にしようと思います。
ひとまずはこんな感じで。
過去にもやりたいことリストって挙げたことあったけど、100個書くとか多く掲げるとかに夢中になって手段が目的に変わっちゃっていたので反省。
今回はやりたいことで実現できる範囲のことを挙げてみました。
他にも片付けとか片付けとか片付けとか…あるけど、当たり前のテーマすぎるのでそれは別で進度報告できたらと思っています。

少しずつでも叶うといいね
母は頑張るよ…