視力が下がったので、育児中でもハイパフォーマンスな眼鏡が欲しい!
流行りのクラッシック眼鏡ええな。
というだけで普段描かないタイプの絵を描きました。
昔やった眼鏡屋さんイラストの仕事を思い出した。懐かしいなぁ、またやりたい!
イラストは要練習ですね。たまにやろう!ちなみに似顔絵じゃないよ
先日、突然目が痛くなり眼科に行きました
瞬きするたびに目頭が痛い!下まぶたが痛い!
鏡を見たら、左目の下まぶたに赤いぷっくりした腫れができてました。
「こりゃものもらいか…」
明日は休診、診察時間ギリギリに行ってまいりました!
久しぶりの視力検査
眼科に行くとまずやる検査
機械を覗いて気球を眺めるやつ、目に空気を突然当てられるやつをやり、ランドルト環の向きを答える視力検査をやってきました。
あの気球、今まで意味わかんなかったんだけど目の状態をいろんな数値で出してくれるものだと今回初めて知りました。
( わかりやすい説明:眼科で見せられるあの「気球」は何なのか聞いてきた - デイリーポータルZ )
視力検査をやる前に眼鏡を預かられ「眼鏡の度数測ってきますね」と言われたんだけど、今そんなことできるのね。
現在の眼鏡の度数と気球の検査の数値にかなり差があったので「この眼鏡何年前のですか?」と真剣に聞かれました。
今必要な度数をこの眼鏡ではとてもカバーできない
確かこれはまだアニがよちよちだった頃、夫が眼鏡を衝動買いした時に便乗して買ったもの。
安いファッション系眼鏡店の店頭の視力検査で作ってもらったもので、確かに右目の度数は弱めにしてもらっていた気がします。
視力検査で合わせてもらった矯正度数、確かこの日のものは現在の眼鏡の度数の4倍とか言ってた気がします。
どんだけー!
下がり続ける視力と進む乱視
実はこの日だけでなく、半年ぐらい前かな。視野が気になって眼科受診していたんですよ。その時初めて自分が乱視だと知りました。
が、この日さらに「乱視の進みが半端ない!」という事実に気づくのです。
もうあのランドルト環が目を細めないと3色ぐらいで3つぐらい見える!こりゃだめだ!!
前回の時は看護師さんに言われて初めて「私乱視だったの!?」と気づいたけど、今回は明らかにおかしかった。今度ちゃんと相談しよう。
視力は右が0.6、左が0.1でした。
私の知る視力は右が0.9で左が0.08ぐらいだったので右の進行が気になりますね。
矯正視力は1.5以上出せました
裸眼視力が悪くても、矯正視力が良ければ近視・老眼などらしいです。 矯正視力も悪い場合は何か眼の病気にかかっている可能性があるようです。
ひとまず安心
この眼鏡じゃ生きられない、眼鏡を新調しよう!
半年前に行った眼科で「この眼鏡じゃ次の免許の更新ギリギリだよ」と言われたし、そもそも今の眼鏡ブルーライトカットのやつだから普段づかいすると視界が黄ばんでてどうなんだ?って思っていたのよね。
私の顔のサイズからしても大きめのアラレ眼鏡…なんか「個性派意識」みたいな感じでどうなんだ?というのも悩みでした。
あまり気に入ってないの!
目は大事だからあまりないがしろにもできなくて、ここは思い切って大須の凄腕眼鏡師さんのとこに頼みに行こうかな?とかも企んだんだけど
そうだ、私育児中だった!
かけていても置いていてもいたずらされる眼鏡に、まだそこまでの大金は出せない。そうじゃなくても眼鏡安くないしね!
(昔に比べりゃかなりお手頃になったよね)
今の眼鏡はZoff SMART
形やレンズの色(ブルーライトカット)には不満があるけど、このzoffsmartは本当壊れにくい!
今のとこチイがとんでも無いことしてくれても無事だ
Zoff SMART、良心価格で安心安全だ!
次の眼鏡もZoff SMART
信頼により一度ここから探してみようと思います。
ラウンドよりのいい眼鏡、無いかしら?
左だとまた現在の二の舞だろうか?
右の「普通の眼鏡」も捨てがたい!もうこれは現物見ないと無理だな
Zoff × RINAモデルが今っぽい!
SMART以外にもどんなのがあるか見てみたら…今っぽい眼鏡がいろいろ出てるね。
基本は伊達眼鏡向きなんだろうか?気になる眼鏡、今度お店に行ってみます
気づいたら、クセのあるものばかり…
そしてこうなる
色白であっさりした顔つきに生まれたかったー!
どのイラストもボブなのは「髪切りたい」モードだからです。年が明けて意識が春めいてますな!
視力が落ちて眼鏡必須になりそうな今、重要アイテムとして選んでいきたいです。
※ ちなみに普段は裸眼です
眼鏡関係の素敵なブログを見つけました
眼鏡に関する様々なことを丁寧に解説されています。知識も凄いし、眼鏡沼にはまりそう…。
そしてコメント欄の質問などから、眼鏡ライフを満喫していらっしゃる方々の生活を覗けて楽しいです。奥が深い!!