ブログだって見た目が100%?!(中身が神なら話は別か…)
ブログのテーマ変更とカスタム
「コピペだけ」のハードルがまさかこんなに高いだなんてね。ここ半月ぐらい地味にあれこれ試していたけどなかなか思い通りに進まず試行錯誤の日々です。表示崩れまくってる時に遊びに来てくれた方、申し訳ない!
やっとうちも「モバイルファースト」へ
PC表示とスマホ表示と分けました
私どっちかというと絵も書いてるのあるし、写真の加工もあるしPCでブログ書くからPC表示優先しがちなんだけど変えて良かった。表示がサクサクな気がするっ
ベースは人気のこちらを
スマホ版のカスタマイズはこどみすさんの「ひつじの雑記帳」よりまるっといただきました!あまりにもまんま過ぎて差別化全くできていないので、せめてタイトルロゴだけでも時間ある時に作ろうと思います。
トップの記事一覧の組みを変えたいけれど、これははてなの仕様か。紙のデザインのようにあれこれ自由は効かないもんなー。少しずついろいろ噛み砕いて自分色に染められたらいいなと思っています。
ワックス特集、やっぱ今も昔もナカノが強いなーと感心しました
下部には固定メニューバー
みなさん導入してるから密かに憧れてたんですよね。ゆきひーさんの固定複合メニューバー。要素的にアレコレ1画面でごっちゃになってる部分もあるので要素の整理が個人的な今後の課題です。
PCテーマは「 Naked→ZENO-TEAL→Naked」
スポンサーリンク
個人的にwordpressの某テーマ、憧れてたので「 ZENO-TEAL」に飛びつきましたが…なんかうまくいかないんですよね。(画像はスマホで見たやつだけど)
昨日ぐらいに一時的に「よっしゃ!いけそう」と思ったので公開してたんだけど、今日いろいろいじってたらまたサイドバーが下に行ってしまったり不具合続出。。
Nakedもサイドバー下部にいくようになってしまっていたけど、デザイン戻したらこれも戻ってる。でもなんか変なアクション起こってて見づらいー!わからん、本当システム系わからん。。
それでもやっぱりカード系憧れるから、なんとかまた「ZENO-TEAL」挑戦したいです。そのために画像サイズも全部調整したのに〜…続きを読むも入れたのに。
テストブログでは調子いいんだけど、こっち連れてくるとダメってことはどういうことなんだろう。コードとかも一度整理して見やすく、管理しやすいように整えたい。。
お気付きの点あったらみなさん教えてください;;
ブログの内容について
ひとまずできるだけ今は片付け系メインでいきます!じゃないと何より家が片付かない!!
本当は「無印良品週間で買ったもの」「先日買ったキョロちゃんかき氷機でかき氷パーティー♪」とか「猫ベッドを新調しました」とかいろいろ書きたいところなんだけど
結局汚部屋でしょ?
って思われちゃう現状だといかんのじゃないのかと!部屋が散らかってるとやっぱり頭もとっちらかってるので何もかも整えたい。けど、少しずつ少しずつ…ね。頑張ります。
6月中旬から片付け強化モードに突入するので、更新頻度が少し落ちるかもしれません。弱小ブログが更新頻度落としたらあかんのだけど…どうせならある程度整理していろいろ書いていきたいので。
更新頻度落ちたら「片付け頑張ってるんだなぁ」「家事溜まってんのかな?」「子ども体調崩してない?」など思っていただければだいたいそれです。
書きたいことは山の様にあるのに、書ける頃には内容ぼんやりしそう。どこかに殴り書きでもメモしておかなきゃなー。
更新できない時はtwitterで状況報告しているかもしれないので絡んでみてください
さぁて今週も頑張りましょー!!
追記 ----------
スマホの下の方にあるフォローボタン、PCサイドバーのフォローボタン、リンクが間違ってたみたいです。教えてくれたやっさんどうもありがとう!