たまには息抜きがてら普通の日記でも。
ただただダラダラ書きますが、こんな日があってもいいよね!ってそんな話です。
こうなってしまったもの…なんでしょう?
先日、「明日も暮らす。」の梅つま子さんがこんな記事をあげていました
そこで語られたペンタブへの憧れ。
人が羨んでるものはなんでも素敵に見えちゃうダメな子なんで「ペンタブえぇなぁ〜」とジワジワ気持ちが湧いてきました。
そしてその記事内で紹介されてたブログ「gu-gu-life’s blog」でがっちゃんさんがペンタブのレビューと無料のドローイングソフト「メディバンペイント(MediBang Paint) 」を紹介していました。
で、メディバン入れてみたんですよ。
たのしーーーー♪
まだまだ説明もほぼ読めてなくて手探りですが、今は無料でもこんなハイスペックなものが出てるんですね。そりゃ世の中のイラストレーターの数も増えますよ。
我が家のペンタブはwindows98時代にお年玉で買った20年選手。USBコードもめちゃくちゃ長いし、本体も無駄に大きくて邪魔で…ここ何年もあんまり使ってませんでした。
でもこのソフトを知ったら、ペンタブでデジタル描きもいいかなーなんて思えたので、少しずつ練習して導入していきたいと思います。やりたいこといっぱいで本当に時間が足りない!!
これ、クラウドで作業できるからPC変わっても使えるというのが本当に嬉しい。デスクトップじゃなくてノートで作業できれば、子どもの相手しながらでも少しは進められるかな?
梅つま子さん、きっとペンタブ買っちゃうんだろうなぁ
むしろもう買っちゃってたりして。。
というのを早速メディバンで描いてみたよ。
基本操作だけだとのっぺりしちゃうな、いろいろ覚えます。
今日描いたイラストは2つともマウスですが、ペンタブに変えたからって向上するんだろうか?(私の問題)
しばらくは雰囲気重視で「紙に手書き」「スキャナ読み込み」「photoshopで修正と着彩」でやっていくつもりですが、やっぱ作業が多いとそれだけでストレスなので、見え良く楽チンな方法を探していきたいなと思います。
さて、突然ブログご近所さんに絡んでみましたが…良かっただろうか。あれなら消すんで言ってくださいね(小心者)
ちなみに…お絵かきしてると息子にやらせて!と言われ喧嘩になります。そりゃやりたいよねー!わかる、私も好きだった。
でもまずお母さんが全く機能を把握できていないので、少しずつ練習して体得していけたらなぁと思います。