おふくろの味はよその味!スミメシです
スミカのレパートリーはクックパッドと連動してる。料理が苦手な同志に捧げるお気に入りレシピたち
さぁ、みなさん今晩のおかずにどうですか?

献立を考えるだけで1日が消滅する
そんな苦手さんたち、困った時にでも思い出してね。(私も振り返って作ることにするよ)
今晩のメニューは「トマトとにんにくとツナのパスタ」
これはクリスマスイブの晩ごはんでした。メリークリスマス!
オリーブオイルをにんにくで香りづけしたらツナを炒め、その他の材料を入れて炒めるだけ!なんてシンプルなレシピ
パスタ系って美味しいものは手の込んだメニューが多いんだけど、これはそんな遠回りせずに美味しかった
働いていた頃の会社の近くのパスタランチを思い出す。次はバケット入りコンソメスープを用意したい。
ちなみに今回はスーパーの生麺パスタを買ってきました。モチモチで美味しい!これはちょっと癖になりそうだ
スモークサーモンの☆和風カルパッチョ☆
本当は冷凍庫に生協で用意していたローストビーフがあったんだけど、ブロックで購入していたので解凍が間に合いそうになくて「スモークサーモン」に変更
ほら、写真の上の方で見切れてるやつ!
ちょっとお刺身感が否めなかったが、アッサリ美味しく食べれた!これはパスタじゃない時の方が合うなー。組み合わせ考え直そう
クリスマスイブのパーティーディナーがこれ?
と思われそうなので背景説明すると、我が家のクリスマスパーティーは12/23に私の親と姉家族と総勢10名で行いました。
今日はあくまで「ちょっとはクリスマス感欲しいよね?」的なごはん
さらに、日中疲れ果てた母がへばっている間にパーティーで手に入れたお菓子をたくさん食べていたアニ…「お腹あんまり空いてなーい」とのことだったのでこれでちょうどよかった。
ちなみに大人は前日のパーティーで残ったスープストックのスープも一緒に飲みました。
「オマール海老のビスク」と「ミネストローネ」定番スープは美味しい!生協でも買える我が家の定番。
お祝いムードが続く中の楽チンごはん
クリスマスはどうしても12/23〜25までクリスマスムードが溢れますよね。
誰かの家でクリスマスパーティーというのがこの数日前からちらほらあったり、そんな中で「雰囲気も大切にしたいけど…」という時にいいです。
本当はパスタを採用した時点で、和えるパスタソースという神アイテムを導入することを考えましたが…アニの好きなたらこ系のパスタのちょうどいいソースが見当たらなくて楽チンなソースを作ることにしました。
冬休みは始まったばかり、お子さまとのごはんにもオススメです
他の人のパーティーメニューが眩しいけれど、パーティーの日はたこ焼き提供だったからろくなネタがありません!
持ち寄りで母や姉がいろいろやってくれたので場所だけ提供した私はパーティー中ひたすら動くのみよ
お知らせ
少し前にお知らせしていたブロ友との共同企画が本日始まりました。
1日目の12/26は「gu-gu-life’s blog」のがっちゃんです。
テーマは「子どもと暮らす家の工夫」
試行錯誤が得意なみんなと、とにかく見た目重視な私の回答をご覧ください!
そして12/27は私スミカが担当しました。
週6以上ワンオペ家事育児で魂が抜けきる前に、みんなにいろいろな工夫を聞いてみたよ。そしてみんなの優しさに泣いた。
限界主婦の皆さん、一緒に優しさに溺れましょう。そして明日からまたともに頑張りましょう!!