クリスマスプレゼントがやっと決まったぞー!
結構前に悩んでたよね?まだ決まってなかったんかーいという感じですが。やっとしっくりくるプレゼントに落ち着きました。
母親歴5年、親の趣味全封印のチョイスです。仕方なし!我が子のためだ。
5歳1歳男児のクリスマスプレゼント
もう何ヶ月もほぼぶれなかったのに、なんでか今月入って急に変えてきた。もう変更は聞きませんからねー!!
5歳アニのリクエスト
Dlifeに呪われているディズニー男子
今年はこの「ディズニー カーズ レーザーコントロール マックィーン」が欲しいみいたいです。
amazonは4,349円、楽天だとポイント還元して実質4,700円ぐらい?大感謝祭のポイント次第だけど似たような金額になるのかな
群を抜いて高額でスルーしていた商品がまさかの最安値でした
6,480円が「5,000円以上で使えるタカラトミーストアの1,000円クーポン(全商品対象)」と「スーパーDEALで30%分のポイントバック」のおかげで5,480円に1,943円のポイント(DEALとSPU)がつくので実質3,537円に。これは嬉しい!
トミカ、プラレール、りかちゃん、こえだちゃん、ディズニー系のおもちゃを考えていてまだ買えてないサンタさん!一度比較してみてくださいね。
DEALはあと2時間しかチャンスがない(12/17 7:10現在)けどクーポンは年末までいけます。詳しくはこちらをチェックしてください
少し前までは夏の誕生日にあげたくみくみスロープから派生したこれが欲しいと言ってたのに…。
これは6歳の誕生日にするんだってー。
「NEW くみくみスロープ ジャンプ&大車輪セット」と「NEW くみくみスロープ ボリュームアップセット」をセットにしてあげるつもりだったけれど…ここへ来てこんな変化があるとは思わなかったよ。

カーズ、カーズトゥーンしか見たことないのにね
DlifeのCMの効果よ…。母はチイに壊されて泣かないかだけが心配です。
1歳チイにちょうどいいもの
やっと「これだ!」ってものに行き着きました
毎日私のペンタブのペンを持っては運んでくれるし、ペンを持っては紙っぽいとこに描こうとしているのでお絵描き系のものにしようと決めました!
おしゃれなお絵描きも悩んだけど、描き心地重視にしたよ。私の欲望は封印。
ぐ…心が傾く。。可愛すぎるgg*
なんともプラスチック感満載のチョイスに今まで揃えてきたのはなんだったのか!と目眩がしそうだけど、きっと去年のベルトからこうなる未来は決まっていたのよね。
過去のクリスマスプレゼント
アニ4歳&チイ0歳
仮面ライダーにはまって初めてのクリスマス。もちろん欲しいものはこれでした!
チイは0歳なのでちょっとしたおもちゃと絵本を
「まる さんかく ぞう」はいまいち形の名称を正確に言えないアニ対策でもありました。アニが自分で読むにも簡単で良かったです。
アニ3歳
しまじろうにどっぷりだったので「こどもちゃれんじEnglish」の宣伝に釘付けになり英語タブレットを欲しがりました。
↑これの教材です。クリスマスプレゼントとして2ヶ月のみ注文しました。
アニ2歳
親の趣味全開でBRIOを買いました
レール&ロードなので電車好きじゃなくてもいろいろ楽しめるかなと思って。
この時期支援センターのBRIOで遊ぶようになってきたこともあり、IKEAの木製レールに追加してプレゼントにしました。
人形も可愛い!トイザらス イマジナリウム 木製新幹線シリーズ N700系なども足して遊んでいます
アニ1歳
プラスチックなアンパンマン…この頃からありましたわ!
確か友達がインスタに載せてるのが可愛くて真似っこした。
お風呂でも遊べるし、出かける時も誰か1つ連れて行ったりできるし、今でもまだまだ現役で遊べている助かるブロック
アニ0歳
0歳の時はまだ生後3ヶ月
めちゃ可愛かったほやほやアニには絵本をプレゼントしました。
「きんぎょがにげた」大好きだったなぁ。そろそろチイも楽しめるかな♪
トータルして見て「アニのキャラ物好きは致し方ない」というのがよくわかりますね
我が家のプレゼントの買い方
最近はもっぱら楽天かamazonにお世話になっています。
「レゴ」「くもん」は特にamazonの方がお値打ちなことが多いのでamazonで積極的に買うようになっています。
どちらも見比べて、買い回り対策で楽天で買ったりもしますが…ネックなのはやっぱり「送料」ですね。その分だけamazonに軍パイが上がることが多いです。
ネット通販は店舗によってラッピング対応がなかったり、有料ラッピングの金額の割にラッピング内容が微妙だったりする場合があります。その場合セリアなどでラッピング資材を買ってきて自分でやることが多いです。
無駄に最近箱の包みが上手くなりました
祖父母サンタの購入代行をやるとプレゼントの数も凄いことになるので毎度凄い数になります。
今日から楽天の大感謝祭が始まります!クリスマスプレゼントにはラストチャンス
買い回りがないならamazonでサクッと買っちゃうのが我が家的には金額抑えられそうだ。
欲しいものいくつかと照らし合わせてどうするか考えようと思います。