私服の制服化はお休みすることにした
どうも、万年ファッション迷子スミカです。
本来なら月の頭にでも上げておくべき「今月のコーディネート」が全く組めなかった!そんな感じで12月も半ばにさしかかってしまったので今月は諦めました。
服塚の上で修行しながら2018年のファッションにでも想いを馳せるとしましょう
理論で納得したいが故のファッション迷子
情報迷子ですね。
ファッション理論を知れば知るほどよくわからなくなる…似合うと好きが遠ざかっているから起こる現実
それが感覚的にできるセンスが欲しい。

サンタさん、センスください
ねぇ、みんな本当どうしてるの??
ねぇねぇ。どうしてそんなちゃんと自分らしさがわかって服とか着れてるの?
もう好きな服着て生きていこう!
と思って、こないだスーパーセールでD&Dのデニムワイドパンツを買いました。
というのも、先日アニが母にここのデニムパンツを買ってもらってめちゃくちゃ可愛くてね…。
同じものが欲しかったんだけど全サイズ売り切れ!店頭で可愛いと思っていたこちらを見つけて飛びつきました。ワイドパンツは男児買わないから残ってたと推測
レディースも対応している150cm。普通じゃワイドパンツなかなか選べないけど自信を持って選べたよ。
そこでまた小さな問題がいろいろ出てくるわけですよ
1つ買うと全部買い直したくなる問題
破産するのでやれませんが…夢が夢を呼んで「これならああいうの合わせたい」とかなっちゃうんですよね。悪い癖です。
で、手持ちの服が急にくたびれて見えてくるんです。
特に数年前から着ている服が30半ばにさしかかってまぁ似合わない。特にSM2!
広がるシルエットがもう着れないんだなぁと実感した。これは骨格のせいか?体型のせいか?年齢のせいか??
とにかくプリント物は今後もう封印して生きていこうと思うことにしたよ。
なんてことないアイテムが1軍になることもある
先ほどのワイドパンツを買って、なんてことない暖かいからよく着ていたユニクロの裏ボワスウェットが1軍浮上しました。
丈、首回り、ラフ感が最高に心地いい!
苦手なグレーだけど杢調で合わせやすい。こうなってくるともう1から手持ち服の見直しが急がれる。。。
ほら、そこで出てくるのよ。
骨格ウェーブ問題。
これです。これ!
私の骨格タイプはメインが多分ウェーブでロマンティック。
似合うと好きの殴り合いです。タイプがまるで真逆。
そして三十路としてどうなの?と思うシーンも増えてきて体型にちぐはぐの服を着ると印象が良くないというパターンが増えている気がします。
特にうちの幼稚園、キラキラしたママさんたちが多いので浮く浮く!
とりあえず、それはそれ!これはこれ!!として着地点を見つけたいなぁ。手持ち服をあれこれ着てみて課題を探す12月。
来年はまた幼稚園行事もあるし、綺麗めプラス1にしてクローゼット整理しつつコーディネート組めたらいいなと思います。
部屋綺麗にできたらご褒美でパーソナルカラーと印象診断的なの受けてこようかな。3万…高い…目標が高い…。
揺るがない自分が欲しい!
ファッション探索はそのために強み作りな気がしています。そう、私にとって多分服って鎧かなんかなんだろうな。。。