ばけますよ、ばけますよ。スミカ、暮らしの通信簿がばけますよ。
はじめて5ヶ月、ブログを書いていく中でなんだか違和感が出てきました。
よりブログに愛着を持つためにもこれからブログを育てるためにも、スミカ勝負に出ましたよ。
ばけますよ、ばけますよ。ブログタイトルがばけますよ。
なんか改めて見ると愛着ハンパないな。今更変えたくなくなってきた!
でも、なんかさ。ブログタイトルが響き的に堅いし、最終的に寄せて行ってしまった北欧、暮らしの道具店の雰囲気も手伝って…
現状の私となんか違う!
そんな気がしてしまったんですよね。
これは私のデザインミスかしら?「スミカの暮らし通信」で丁寧な暮らしをお届けする感じだったら良かったのかな。
とにかくね、なんか違和感があって(明朝体の魔力?)それがムクムクしてきた時に私の中でこんがらがってたものが整う出来事がありました。
詳しくはまた変身後に書きますね。
ばけますよ、ばけますよ。ブログデザインがばけますよ。
最近改めて配色とかもちゃんと考えようと思って整えています。
結果、なんとなく男前というかクールというか殺風景というかだった雰囲気が柔らかくなります。
自分の雰囲気にちょっとは近くかな?少し美化した感じのカラーイメージです。
ばけますよ、ばけますよ。スマホデザインもばけますよ。
しばらくの間はレスポンシブにして、スマホデザインを別で整えるつもりです。
スマホから読んでくださってる方はブログタイトルの画像とか見たことなかったかもしれないですね。
最後だからめちゃアピールしておく。笑
おかめの人っていう印象が定着していたら、それはそれでありなのかな。おたふくさんにはまだまだ遠く及びません。
いろんな不安も大きいけれど、まずはやってみたい。
検索減るかな?アクセス減るかな?評判どうかな??
レイアウトの崩れ(私の能力が及ばないCSS)が1番の心配事項。
内部リンクとかちゃんとしたいな。ブログをちゃんと組み直したいなと思ってたのでもう少し悩んでも良かったけど、決断しましたー!!
暮らしの通信簿はカテゴリーとして残そうかな?整理しようかな?それも含めて、ブログを育てていくのが楽しいです!
ではみなさん、夕方会いましょう!!
※時間は前後することがあります
余談「ばけますよ」はここから
せっかくオバケちゃんですし、せっかく変身するのでね。
長男アニの好きな絵本のこの言葉が好きで使ってみた。
幼稚園で人気のワクワク絵本だそうです。この作者さんの作品はこれも面白かったし、他のも読んでみたい!