いつまでも夏っぽいのが嫌で秋服買いました
今回は《骨格診断ウェーブ》を生かすぞ〜と思ったら大失敗したというのと、今年も挑戦した「脱ほっこり」を断念しました。もう私はほっこりおばさんでいいわ!(開き直り)
久々のユニクロ購入服
ユニクロ服は最近めっきり離れていたけど、主婦の味方感に惹かれ舞い戻ってきました。購入したのはこの2点


リブボートネックT(5分袖)
ピタッとしたタイト目の作り、浅めの首元、半端な袖丈…骨格ウェーブにドンピシャなはず。黒色チョイスが冒険だけど、ずっと黒トップス欲しかったので限定価格につられて購入
ハイウエストベルテッドフレアミディスカート
骨格ウェーブはとにかく下重心をフォローしたい!
なるべくハイウエスト、なるべく上の方にポイントがあるものをってことでこれを選びました。いくつか試着してみたけどこれが1番しっくりくる。
よっしゃー!私素敵な乙女になるね♡
と思ったんだけど…家で着るとなんか違うのよ。
あれなんでなんだろうね?やっぱ鏡に細工があるのかな?店舗の照明の色加減かなー??
死蔵するのは勿体ない。
試着のみだし返品することにしました。
ユニクロの返品は3ヶ月以内、商品とレシートがあれば可能です。(詳しいことはユニクロの返品交換案内へ)
今までは返品とかに躊躇がありましたが、今はたまにどうしても活用できそうにないアイテムは返品させてもらっています。店員さん、お手間かけてすみません。
無印良品で限定価格のフランネルシャツワンピースを。
主に羽織として着る予定ですが、普通にワンピースとして着ても普通に可愛いかな。
赤とも迷ったけどおとなしく(私の)定番カラーで。単色のグレーとネイビーも素敵だったなぁ。コーデの関係でここに落ち着きました。
少し肌寒い日はこれ着ますよー!!
5×5コーデは生きているか?
5×5コーデをするようになってから、着回しを凄く考えるようになりました。
5×5コーデて何?って方はこちらの記事をご覧ください
・秋のおしゃれ計画「1ヶ月5×5コーデ」に挑戦!
・秋のおしゃれ中間報告「1ヶ月5×5コーデ」訂正と骨格診断を踏まえた見直し
欲しいアイテムがあっても1コーデで考えなくなったことで、自然と必要なアイテムが見えてきた気がします。
左)店頭のマネキンを見ていいなーと思ったコーデ
中)トップスこっちもありだなー
右)持ってるあのボトムにも着れるな!



10月のコーデはこんな感じになると思います。
黒トップスは買ったから、白無地も欲しいなぁ。これは似合う色をひたすら探す感じになりそう。
考えるの楽しーーっっ(服は地味だけど)
そんな私、すでに5×5コーデ挫折中
いい意味でね!いい意味で!
服を厳選するので、選定したはいいけど「なんか違った」ってのが多くてアイテムがあれこれ変わっています。
そしてそこで省かれた服が…「手放すBOX」に移動しています!
服の厳選作業、始まったばっかりなのでこれでいいなと思ってます。そうやって少しずつ、自分にしっくり来る服を選んでいくんだろうなと思っています。
9月のアイテムに入った服から4着すでに手放す予定
これも1つ1つのアイテムとじっくり向き合えたから。今までの服選びの状態じゃ考えられない状態だったと思う。
本当に必要なアイテムは何か?
服のパターンが決まったら、それに合う小物なども選びやすいだろうなー
あとはボトムスの入れ替えが捗りそうな感じです。いらない服はどんどん手放したい!価値がありそうなものはお譲りへ、なさそうなものは買取や回収へ。
こんなに手放し熱が上がってるのは
これを見た後に…これを読んだからです!
ワンピースを軸にするとこんな捗るのかってワンピース生活にしたくなるけど(ワンピース好き)夫がワンピース似合わないって言ってくるのでほどほどに従っています。
出会った頃はほぼワンピースだったけどね?
私もつまちゃん見習って片付けが加速する!がっちゃんの写真管理は改めて見て凄く納得したよ。
それにしても私のイラスト棒立ちばかりだな。ちょっといろいろ客観視して反省したので頑張るよ!