5歳の誕生日は好きなものに埋め尽くされる!
昔は特に好きなものもなく、母の思い通りに誘導して育ってきてたけれど今年は自分の主張たっぷりのお誕生日会を開くことができました!
今年の誕生日ケーキはカーズのアイスケーキ
31のアイスが好きなアニ。チョコとかよりポッピングシャワーとかパチキャンとかが好きなので今回は最近興味を持ち出したカーズのアイスケーキにしました。
ろうそくの挿し方に失敗!細いろうそくは挿しにくかったので、ナンバーキャンドルを1つどーんと挿す方がいいと思います。
大人6人、子ども3人(と赤ちゃん1人)で食べたけど…多すぎた。チョコメインだと結構くどかった。。でも子どもは大喜びだったしいいかな。
足りないと思ってバラエティーパック12個入りも用意してたけど丸っと残りました。
ちなみに3歳のお誕生日はルルロロケーキ
イメージのイラストを描いて「名古屋のカフェ|ねこまめカフェnecomameCAFÉ」さんにオーダーしました。(これを頼んだ時は中川区にあったけど、今は清須市西批杷島に移転されたそうです)
可愛いでしょう?ここから比べるとかなり男の子っぽくなったよね
当日の飾り付けとプレゼント
本人の希望が100%かなったプレゼント達。プレゼントのサイズはどんどん小さくなりますね。
私たちからは「くみくみスロープ」を選びました。ピタゴラスイッチ熱が最近すごいので、ずぼらママさんのブログを読んでアニに提案したら大張り切り!
その後ボーネルンドのクアドリラを見て私がとても惹かれたので提案するも却下!「くみくみスロープがいいって言ったでしょ」と怒られました。値段はそっちのがお安いしありがたい限りだけどね。ベーシックセットで様子見て、追加パーツもプレゼント予定です。
それぞれのプレゼントについては今度詳しく書こう。どれも親子で大満足でした!双方の親、うちの姉たち、みんなありがとう!!アニ、5歳のお誕生日おめでとうっ
ずぼらママさんの参考にした記事はこちらです
バースデーバナーについて
いろいろ構想はあったのに全然やる気がついてこなくて結局去年の使い回しです。。
去年の方がシンプルですね。去年も今年も数字は極太のマスキングテープです!
これの白と黒を持ってます。ラベル作ったり、壁のデコレーションしたり、壁紙の補修をしたり(猫がツメを研ぐので)いろいろ使ってます。
ちなみにこのバースデーバナーは全部文字がくり抜いてあるお手製です。とてもめんどくさかったけど、完成度はやっぱり良かったですー!
ちなみに3歳の時の飾り付けはこんな感じ
これも確か地味に2年連続でした。
これ、印刷じゃなくて全部紙に手書きで描いてあるんですよ。それを使い回すわけでもなく2年連続で描くと言うね!アホですが、やっぱり印刷よりも塗料が盛った雰囲気が好きなので満足です。
周囲の星?あ、これも★描いて全部切りました。暇なんじゃないよ!愛だよ!!この飾りの雰囲気好きだからチイの時もまたやろうかな?
意外だったライダーベルト
去年はゴーストの終わりがけでゴーストドライバーが買えずメガウルオウダーと人形などで過ごしたバースデーでしたが、今年はまさかの1ヶ月早くビルドが始まるので誕生日プレゼントにライダーベルトもありかな?と思ってました。
トイザラスではすでに体験もできたし、ある程度覚悟はしていたもののアニが欲しがる様子はほぼなかったです。仮面ライダー、ビルドも見てるけどそろそろ熱も冷めてきたのかな??
さて、ここからは少し余談です
楽しかったお誕生会の後にアニ大爆発
お誕生日会が終わって、みんなが帰った後アニが寝るタイミングでチイが泣いてぐずっていました。
抱っこしようとする私をアニが邪魔をする。本人的には「僕が抱っこしてあげる」だったんだけど、チイは眠いし私じゃないとダメな状態。泣きも激しくなるし、何度言っても聞かずにチイを抱っこできないように邪魔するアニに怒ったら…
フン!もういいよ!フン!
といつもと違う反応。1人で寝室に行ってしまいました。
その後なだめると、ヒックヒックと泣き始め大号泣。「お母さんが怒るから僕は悲しいんだ」「なんで毎日毎日そんなに怒るの??」「もう怒らないで。怒るなんていやだ」
そりゃ私に余裕がなくて怒ることもあるけどさ、チイが危険で怒ることも多いんだよ。まだ0歳なのにプロレスごっこか?ぐらい雑にゴロゴロ扱われ「やめなさーーい!(怒号)」がずっと続く。
怒らないで。と言う気持ちもわかるけど、怒らず何度言っても聞き入れないから最後は怒られるとなんでわかってくれないんだろう。
怒らなくても注意もダメだと言われました。「僕はなんでも好きにやりたい!」
難しいなぁ。
あとまた「なんでお母さん一緒に遊べないの。チイちゃんばっかり。僕との時間が全然ない!!」
夫のフォローが全く望めない我が家。うちの父もさすがに2歳ぐらいにならないと任せられないし、母も仕事が忙しくて頼れない。
昨日もお誕生日会の後から仕事に行ってしまい(土曜も仕事でした)今日の夜帰ってくる予定の夫。帰ってきたら話してみようと思うけど、解決するのかな?
アニの我慢していた感情大決壊の引き金は、最高に楽しくてハッピーだった1日の終わりが私の雷で台無しになったということだったとは思うけど…それがなかったら気づけなかったアニの我慢。
アニが抱える課題の解決まではまだまだ当分かかりそうです。
今まですべての寂しさをお母さんべったりで埋めてきたアニ、私もなんとか誤魔化し誤魔化し切り抜けてきた期間でした。
今は昔と違う。なんとなくできる心のモヤモヤをアニはもう理解できている。5歳になった成長は嬉しいけど、当たり前だけど、それに伴って家族もちゃんと成長していかなきゃなーと思いました。
母のレベルアップも必須だけど、結構頑張ってこなしてると思うんだけどなー。ひとまずここからまた1年、5歳のアニと体当たりに向き合いながら頑張っていきます。
溜めたとしても出してくれる今はきっとまだいいんだろうね。なんでも話せてぶつけられる相手でいてあげたいなーと思っています。反抗期がマジで怖いけど。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
\ ランキングに参加しています /