アニ4歳11ヶ月、チイ10ヶ月の育児記録
8月は、私もこっそり誕生日を迎え1アップしました。
バタバタで個人的にこんなにゆったり迎えられなかった誕生日はここ最近では初めてかな。夫も転職の関係でバタついていて、実感が湧かないまま1つ歳を重ねました。
- アニとチイの様子(成長記録)
- 自分の様子
- 今月の振り返り(反省)
- 来月に向けて(目標)
今月もサクッとやっていきましょう!
アニの成長記録:4歳11ヶ月
母への不満沈静化
時が熟したのか、慣れたのか、どうなったのかアニが泣きながら私に不満をぶつけてくることがだいぶ減りました。
夏休み始まったばかりの頃はそれなりに不満爆発していたのを考えると、甥姪の帰省で朝から夜までたっぷり遊んで満たされるようになったのか、家での生活ばかりで「自分を装って頑張る時間」がなくなって落ち着いたのか。。
1番大きいのはチイの成長。
多分荒れたきっかけもチイの成長で、目が離せなくなって私がつきっきりになっちゃって荒れたんですよね。それからしばらく…なんとなく遊びに参加してくるチイ。遊び相手に昇格したようです。
可愛い可愛い僕の赤ちゃんが母を奪うライバルになり、少しずつ遊び相手になっていく。これからもお互い刺激しあって過ごしてくださいな。
仮面ライダーエグゼイドの終幕
息子はゴーストの終盤から仮面ライダーシリーズにはまり、始めから見たのはエグゼイドが初めてでした。
クリスマスプレゼントでサンタさんがくれた「仮面ライダーエグゼイド 変身ベルト DXゲーマドライバー」は今ではチイがガシャンガシャンやってます。
大きくなったら仮面ライダーエグゼイドになりたいアニですが、エグゼイドを常に見ているかといえば違います。好きなテレビは「フィニアスとファーブ」がダントツで「トムとジェリー」とかのアニメが好きです。
エグゼイドは単純に「カッコイイ」のアイコンのよう。ゴーストは初めてのヒーローとの出会いで興奮し、エグゼイドは「ゲーム」と「ヒーロー」の組み合わせでどハマりしたけどビルドはどうかな?
楽しくなさそうな体操教室
なんとか好きな女の子と仲良しのお友達を支えに続けていますが「行きたくない」「お休みしたい」とよく言います。理由が「疲れちゃうから」「汗いっぱい出ちゃうから」とのこと。疲れちゃうのは喘息のせいなのかな?暑いと呼吸が浅くなって息苦しくなるとこないだ私の喘息の先生が言っていたから暑さも原因なのかなー。
確かに体操の教室はエアコンのない場所。窓を全開にして、扇風機を2台回してやっているけど蒸し風呂のよう。。他の子が楽しそうにやっている中、完全に集中できていないし楽しめていない様子。うーん、どうしたものか。これから涼しくなるし少し様子を見ていこうと思います。来年は7月、8月はお休みしようかな。
息子が体操教室を嫌がるのはこれかな。一度先生と相談できるといいのかなー。息子は小児喘息、私は大人になってから喘息。長距離マラソンも苦手じゃなかったし、私の物差しで見てはいけなさそうだな… https://t.co/oNuZmSdcpP
— スミカ@片付け中 (@8_sumica_8) 2017年8月28日
チイの成長記録:10ヶ月
果物大好き!!
お盆の関係で果物に溢れていたので、少しずつ果物も食べました。
全部美味しそうに食べていましたが特に「ぶどう(デラウェア)」と「ハウスみかん」が好きみたいで凄くよく食べます。食べる姿を見てアニと「可愛いねー、たまらんねー」と悶えています
ついにオムツがMサイズに!
いつからだったか記録してなかった。。8月中旬かな。
今までムーニーマンのSパンツを使っていましたが、今はパンパースのMパンツです。
Sテープまでパンパースユーザーで、サイズアップを悩んだ時に間違えて買ったMパンツ。やっぱりオムツ処理の方法がムーニーのが好みなので、今の在庫が切れたらムーニーマンに移行します。
アニは1歳まで余裕でSサイズで行けたので感慨深い!アニも離乳食凄く食べたけどな?違いはなんだろうか。
ハイハイが定着!嬉しい!寂しい!!
ズリバイ基本だったチイも「畳の部屋ではハイハイ」を経て「どこでもハイハイ」になりました。私が遠くに居てお急ぎコースで移動する時はたまにまだズリバイです。かーわーいーいー!!
たまにタカバイの練習をしてる姿を見ます。タッチの練習かな?つかまり立ちしながら立ったり座ったりとか、とにかく熱心です。アニはそんな姿見たかな…記憶にないな。
そして8/28、階段の1段目登ってました〜!!2段目にも足をかけてたよ。これは早めに対策が必要です(;;)
この金属のスツール捨てたい!このレバー持ってチイが遊び、これに乗せてある猫の水入れ触ろうとするからいろいろ危険。
自分の様子
19ヶ月ぶり?に生理再開
アニの時は7ヶ月ぐらいだった気がするけど、なかなかこないから「これは1歳までコースかな」と浮かれてました。そして10ヶ月にして産後初の生理がやってきました。
アニの産後はPMSと言うか、排卵期から生理期間まで結構長期的にイライラして感情のコントロールが大変でした。今回はどうかなー?ホルモンさん、どうぞいじわるしないでね。
部屋が片付かない!
なんかやる気が全然起きなくて荒れ果てております。
涼しくなったらちょっと気分も変わるかな?不用品をどんどん手放していきたい。家具の配置も変えたい!やりたいことが未消化で、それだけで疲れる。
現実逃避?!おしゃれになりたい
「あら、おしゃれね!」って言われたいわけじゃないんだけど、「アニくんのお母さんいい感じよね」って言われるぐらいのなんかいい雰囲気になりたいんです。
とりあえず麦わら帽子のシーズンが終わったので、流行りのベレーを新調したい。コットンだと秋はどうかな?リサーチ必要そうだな。骨格ウェーブの帽子のタイプもいろいろ調べたい。
今月のふり返り(反省)
不在がちだったのもあるんだけど、日中不在でも夜は帰ってくるから地味に地味に家が荒れて行った。
姉の帰省中は食事の面倒もみてもらうことが多かったので料理というものを忘れた…。ただでさえ苦手な家事がさらにハードルの高いものになった(;;)食品廃棄も多かったので今後は無駄なくやっていきたい。
姉の育児を間近で見れたのは良かった。いい面はどんどん取り入れたい。私には模範になる姉が2人もいて幸せだと思う。
アニの誕生日準備は結局かなりテキトーに済ませてしまった。。5歳、節目の歳なのにね。
来月に向けて(目標)
チイのバースデーカウントダウン!
最近アニと一緒にチイの生まれたての写真や動画を見て二人でうるうるしてる。「赤ちゃんに戻っちゃうネーター作ればいいのにね」とフィニアスとファーブネタが尽きないアニ。
とりあえず初めての誕生日はさすがに特別なので頑張ります!
あときっとそろそろ一人でタッチができたりするような時期に入るので遠くから全身ちゃんと撮れるように背景の片付け頑張りたい。毎度言ってるけどさ!あとできたらそのためにも単焦点レンズ1本欲しい。(愛機はOLYMPUS OM-D E-M10だけど持ちぐされております)
先月立てた目標は何も達成できなかった!
無理はしない。1日1日少しずつ物も事も片付ける。それだけっ
チイはプールが好きらしい。アニは川遊びの方が好き。