こどものこと-ハンドメイド
今年の春から小学校に入学する息子のために母は今回も頑張ります! 市販のものを買った方が安いと思う、でも親の愛情が…とかじゃないです!完全に母の自己満足と趣味の押し付けのためになりつつありますが…入園準備同様不器用母さんやりますよ! 4年後に弟が…
作った話をしないまま、解体した時の話を書くことになってしまいましたが、せっかくなので間に合わせのまま済んでしまった我が家のベビーゲートの話をしようと思います。 ちなみにベビーゲート導入について悩んだ記事はこちら。 ベビーゲート?ベビーサーク…
ポケットに収まって、扱いやすい手作りハンカチ 長男アニは今年の春で年長さん。もう2年も前のことになるなんてびっくりですが、入園の時私もあれこれ手作りをしました。 今日はその中のガーゼハンカチの話をしましょう。 通園グッズの準備で悩んでいるお母…
バースデークラウンもチイ用に新調しました! これこれ、この右側のやつね無駄にリバーシブルです! バースデークラウンの制作過程 アニの時テキトーに作ったらひどい形になったので、今回は型紙を使いましたよー!りんごちゃん、ありがたや…。 まずは型紙を…
1歳の誕生日、特別な飾りを作ろう! 今回写真が盛り盛りです。 本当は毎年アニの誕生日に作りたくなっていたんだけど流れていたバースデーフラッグ製作。せっかく1歳の誕生日なんだから特別にしてあげたくて重い腰を上げました! そう、前日の深夜に(つま…
デコ上履きを洗ったらどうなるか実験をしました! 使う前にちょっと待って! デコ上履きを作ったけれど、洗ったらどうなるの?コーティングなしで本当にいけるの?? 不安になったので、前回作った上履きお絵描き(デコ上履き)の素材検証実験で使ったキャン…
上履きに一工夫!する前に確認して欲しいこと 前回上履きに絵を描く記事を書きましたが、コメントで上履きの素材に関する質問があったので、回答も兼ねて書きます! アクリル絵の具で上履きにお絵描き。デコ上履きで大切に履いて欲しい 上履きの素材もいろい…
490円の上履きを息子のお気に入りに変身 キツキツだった上履きは学期の修了とともにさようなら! 新学期は新しい上履きを履いて、いろんな行事に励んで欲しい。 スポンサーリンク // キャラクターものの上履きをねだられるも却下 すぐ禿げるプリント、すぐサ…