こどものこと-アニとチイ
昨年の7月に2回ほど一時保育にお願いした結果…1回目は午前中ギャン泣き、2回目は登園直後からお迎えまでずっと泣いていた次男。 こんな状態だったので一時保育の利用を控えておりました。 でもやっぱり現状家庭内で保育しながらいろいろこなすには私には限界…
卒乳は突然やってきた 普段は忙しいフルタイム正社員の私の母がたまたま3連休だった先週末、夜次男を預かってもらって夜間断乳の機会を作ろうと試みました。 そう、夜間断乳。断乳とか卒乳とかはまだしっかり考えてなくて、ひとまず夜間授乳をやめたかった…
大号泣スタートでテンパったお支度。次回手間取らない為の工夫 7月始まりました。 平日スタート日の今日は全国で一時保育の枠の争奪戦が起こっているのでしょうか。必要な人が必要なタイミングに利用できていますように! 先日、次男チイの一時保育デビュー…
もうすぐ1歳半、生まれてからの気になり事をまとめよう 実はこのブログ「汚部屋の片付け」の他に「赤ちゃんの気になり事を共有したい!」という気持ちが強くて始めたんです。 今じゃすっかり違う方向に行ってますが、次男チイは体重が増えないことも含めちら…
嬉しい!寂しい!チイが1歳になりました 我が家の可愛い次男坊チイが1歳を迎え、総勢10人で誕生パーティーをしました。 おめでとう!ありがとう!!大変な事もあまり気にならないぐらいただただ可愛い二人目赤ちゃん。スクスク大きくなってくれてありが…
きょうだい間、親と子でどう呼ぶ? 梅さんがまた面白いことをテーマにしていたので便乗しますよ。ほら、なんか書き出しが呼ばれている感じがしませんか? umet.hatenadiary.jp スポンサーリンク // 親が子を呼ぶ時は「お兄ちゃん」ではなく名前で。 しっかり…
修行かと思うほどの我慢の日々 切迫や中毒症などではないので、お腹の中の赤ちゃんや妊婦への影響はなかったのが幸いだったけど…次々と襲いかかる地味な妊娠トラブルのせいで本当に余裕がなかった。 長男アニは本当によく耐えてくれたと思う。 妊娠中のアニ…
アニとチイ、僕らは4歳差兄弟。我が家の二人目問題を振り返るよ